67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

このスポーツ基本法第10条の規定に基づき、各地方公共団体は、国のスポーツ基本計画を参酌して地方スポーツ推進計画を定めるよう努めるものとされています。また令和4年3月25日に第3期スポーツ基本計画が策定され、今後のスポーツの在り方を見据え、令和4年度から令和8年度までの5年間で国等が取り組むべき施策目標等を定めました。

我孫子市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、平成23年にスポーツ基本法が制定、平成24年にスポーツ基本計画として取り組む施策が示されています。これまでスポーツ振興法で規定されていた体育指導員という、昔、我々もそうだったんですけど、体育指導委員という名称平成23年にスポーツ推進委員と変わり、本市においても教育委員会スポーツ推進委員を委嘱しています。 

船橋市議会 2019-11-25 令和 元年第3回定例会−11月25日-02号

今あったスポーツ実施率というのは、成人における週1回以上のスポーツ実施率ということで、スポーツ庁の第2期スポーツ基本計画では65%程度を目指すというように定めているものでございます。  本市におきましては、今ちょっと古い数値しかない……最新のものがないんですけれども、平成25年度のアンケートで、本市においては約51%というような状況でございました。  

香取市議会 2018-11-01 11月01日-03号

国では第2期スポーツ基本計画を策定し、スポーツ立国実現を目指しており、千葉県においても第12次千葉体育スポーツ推進計画を策定して、スポーツ立県の一層の推進を目指しております。このような中、香取市においても生涯スポーツを通じて、市民が自発的に健康づくりに取り組めるよう、その環境づくり地域特性を生かした水上スポーツ等推進が求められております。 

成田市議会 2018-09-05 09月05日-03号

昨年度からスタートしている第2期スポーツ基本計画では、成人スポーツ実施率を65%まで引き上げるとしており、運動機会の確保のためにも積極的なナイター設備設置をお願いしたいと思いますが、ナイター照明スポーツ施設への設置については、過去の質問における答弁では、利用状況を見ながら調査研究とのことでしたが、昨今の気象状況や現在の利用状況から、ナイター照明設置していない運動施設へのナイター照明設置を検討

君津市議会 2018-09-04 09月04日-02号

平成29年に改正された国のスポーツ基本計画に示されている柱の一つに、総合型地域スポーツクラブの育成が掲げられています。 本市におきましても、君津市スポーツ推進計画において、子どもや青年期壮年期スポーツ機会の拡大に向けて、小糸レインボークラブに続く総合型地域スポーツクラブの設立に努めているところであります。 

八街市議会 2018-06-07 平成30年 6月定例会 第4号 平成30年6月7日

国では、「スポーツ基本法」に基づき「スポーツ基本計画が策定され、「年齢や性別、 障害等を問わず、広く人々が関心、適性等に応じてスポーツに参画することができる環境を 整備すること」を基本的な政策課題として、障害者スポーツ推進を図っております。 市に求められる役割としましては、1、地域における障害のある方がスポーツに親しむ環 境づくり

八千代市議会 2017-12-07 12月07日-04号

また、『スポーツ基本計画にも、『スポーツ界における好循環の創出に向けたトップスポーツ地域におけるスポーツとの連携・協働推進』の施策が示されており、プロスポーツ選手やトップアスリートと連携した地域スポーツ活動は、これからの『みるスポーツ』、『ささえるスポーツ』に重要な役割を果たすものと考えられます。」ということなんですけれども、これは国がこう言っているからやりますみたいに読めるんですよ。

松戸市議会 2017-06-16 06月16日-04号

国においては、平成27年10月に発足したスポーツ庁は、スポーツを通じ国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営むことができるスポーツ大国実現を最大の使命とし、第2期スポーツ基本計画での地方公共団体への期待として、地域特性や現場のニーズに応じたスポーツ施策を主体的に実施するとともに、スポーツを通じた健康増進共生社会実現地域活性化など、スポーツを通じた活力ある社会づくり関係部局

野田市議会 2017-06-07 06月07日-01号

スポーツ推進計画につきましては、スポーツ基本法に基づき、平成24年3月に国が策定したスポーツ基本計画を参酌するとともに、同じく平成24年3月に策定された千葉体育スポーツ推進計画を踏まえ、平成25年2月に策定したもので、現計画期間平成25年度から平成29年度までの5カ年であり、本年度をもって計画期間が終了することから、平成30年度から平成34年度までを計画期間とする新たな野田スポーツ推進計画